ホームページ制作事例(WEBサイト制作)|宮城県仙台市泉区|歯科医院|仙台ウィステリアデンタルクリニック様

写真は 仙台ウィステリアデンタルクリニック様 サイトのトップページ

スマホ対応 OK
レスポンシブ 対応済み
トップページ最上部 動画

このたび、仙台市泉区古内の歯科医院、仙台ウィステリアデンタルクリニック様より、オフィシャルホームページ(ウェブサイト)の新規制作のご依頼をいただきました。

「街の小さな大学病院」というコンセプトのもと、専門的な治療はもちろん、“歯医者さんってちょっと緊張する…”という気持ちにもそっと寄り添ってくれるクリニックです。

今回のホームページ制作では、大切にされている想いをそのまま画面から伝えられるように、患者さんの不安を少しでも和らげ、扉を開ける前の緊張を“安心”へと変えていくことを意識しました。そのために私たちが目指したのは、言葉よりもやさしく心に届く、“静かで落ち着いた時間”を感じられるデザインです。

歯医者さんらしくないデザインでは?と思われるかもしれません。
しかしながら、このようなデザインだからこそ、自費や審美を目的とした患者さんが増えることが、他院で実証されております。

本をめくるように、自分の時間を大切に

ホームページを開くと最初に目に入るのは、歯の治療シーンではなく、本がパラパラとめくれる動画。「どうして歯医者さんのサイトで、本なの?」と思われるかもしれませんが、これには理由があります。

ウィステリアさんのロゴには、本がモチーフとして使われていて、“患者さんが自分の人生の物語を紡いでいく場所でありたい”という大切な想いが込められています。私たちは、その想いをデザインにも落とし込むため、“本をめくるように、自分の時間を大切にできる場所”というテーマを映像で表現しました。

本をめくるときのようにゆったりと流れる、穏やかで落ち着いた時間。そんな空気を感じてもらえるように、映像の選び方や見せ方にもこだわっています。

ゆったりと流れる時間を体感できる

フッター「図書館で本を読む女性の映像」

“やさしさ”と“心地よさ”で包み込む

「墨だまり」のある明朝体を使用

水彩タッチのイラストで彩りをプラス

文字には「墨だまり」のある明朝体を使いました。きちんとした雰囲気はそのままに、インクがふわっとにじむような柔らかさがあって、“誠実であたたかい空気”を感じてもらえると思います。画面の向こうでも、スタッフさんのやさしさがそっと伝わるような、そんな体温のあるフォントを選びました。

サイト全体は、清潔感のある白をベースにしています。情報を詰め込みすぎず、余白をゆったりとることで、患者さんの気持ちがふっと落ち着くようなデザインにしました。そこに水彩タッチのイラストを添えて、ほんの少し彩りをプラスしています。

“やさしさ”と“心地よさ”をそっと包み込むような、そんなホームページを目指して仕上げました。

知りたい情報にすぐ届く、安心のつくりかた

メニューでは、必要な情報に迷わずたどり着けるように整理しました。「診療案内」や「はじめての方へ」など、知りたいことがすぐに見つかるので、初めての方でも安心して見ていただけます。

また、コラムやお知らせを定期的にご自身で更新できるのもポイントです。歯の健康に役立つ情報やクリニックからの最新のお知らせが届くことで、患者さんとの距離がぐっと近づき、“通う前から信頼できる場所”という印象を作ることができます。

さらに、オンライン予約や電話ボタンもすぐ目に入る位置に配置。「予約したい!」と思ったときにすぐ使えて、とても親切な導線にしました。

わかりやすさ・信頼感・使いやすさ。このすべてが整っている構成です。

ご自身で更新できる「コラム・お知らせ」

オンライン予約や電話ボタンを配置

「歯医者さんのホームページなのに、なんだか落ち着く。」そう感じていただけたら、私たちの思いが届いた証拠です。

このホームページ(ウェブサイト)が、仙台ウィステリアデンタルクリニック様と、歯のことでお悩みの患者さんをそっとつないでくれる、やさしい“しおり”のような存在になれたら嬉しく思います。


仙台ウィステリアデンタルクリニック

URL:https://wisteria.dental/


Web Design Aoi (ウエブデザインあおい)は、仙台市青葉区と東京都渋谷区に本拠地を置くホームページ制作会社です。ホームページ(WEBサイト)制作の知識がない方でも簡単にブログを更新して頂ける「WordPress(ワードプレス)」というブログシステムで制作しています。お客様自身に日記を書くように気軽にブログを更新して頂けます。このようなブログ更新システムやパソコン・スマホ・タブレットで最適な表示が可能なレスポンシブデザインも余程のことが無い限りスマホ・タブレット用の制作費を別途頂戴しておりません。

私共にホームページ制作をご相談されたいという方は、ぜひお気軽にご連絡ください。

(
monohide

ホームページ制作にて、少しでも気になった方は、気兼ねなくお電話ください

Web Design Aoi(株式会社 あおい)は、本社が仙台です。
全員気さくなスタッフばかりで、代表が東北出身で正直ガツガツ営業してません。
私が緊張するタイプなのでわかりますが、私みたいな人に実際電話するときは、緊張するかもしれません。
お問い合わせやお電話は、友達に話される感じで、本当にお気軽にご連絡頂いて構いません。その方が私も緊張しません(笑)(そのような場合、私もフレンドリーにお話しいたします。)
ホームページの新規作成やリニューアルで悩まれている方は、SEO対策がどこよりも上手なウェブデザインあおいに任せてみてください。
ガツガツ営業していないというのは、例えばホームページのリニューアルをお望みの場合、既存のホームページで問題ない場合は「リニューアルしなくても良いかもしれません」と正直にお伝えしています。
私達はお客様の立場に立って、制作費を支払ってホームページをリニューアルすべきかどうかを第一に考え正直にお伝えしております。

2023年10月現在、仙台_ホームページ・ホームページ制作・おしゃれなホームページ・ホームページ作成・ホームページ制作会社etc. 等の主要キーワードで検索するとYahoo! Google共に、私たちのWeb Design Aoi (ウエブデザインあおい) のホームページが1ページ以内で表示されることが多いです。web design aoiが、仙台のホームページ制作業者で検索上位になりえた理由はあるのです。
検索順位が私達よりも下の業者さんは、私達よりも高度なSEO対策の手段をお持ちでないのかもしれません。あなたのお店・会社のYahoo!/Google検索上位・集客・売上アップを私達にお任せいただいて、一緒に検索上位を目指しましょう。きっとお役に立てるはずです。
東京や大阪の業者から電話があり、「今すぐホームページを直しなさい!」
見積もりは、リース契約若しくは5~6年の縛りで「本来総額300万円~400万円だけど、モニター募集や御社だけですよ!と様々な理由で100万値引きしますので特別に200万~300万でOKです。」と言われたという方も一度相談してみてください。そこまで利益を追求していないWeb Design Aoiですと45~65万円程度の制作代金で制作できることが殆どです。(5ページで45万円、10ページで65万円 1ページ追加で4万円程度です)また知らないと思って月額料金に毎月5~20万円程度のSEO対策・MEO対策費を請求するなんてことはあり得ません。弊社独自理論のSEO対策は無料でご提供させて頂きます。また制作料金が安くても高品質・最新技術のおしゃれなホームページをご作成可能です。(制作事例を御覧くださいませ。弊社の制作事例のような、集客力・顧客単価のアップを目指したミニマルデザイン(シンプルで訴求力のある)ホームページでしたら是非あおいにお任せ下さい。
些細なことでも構いませんので、ご連絡はお気軽にどうぞ。「うちのホームページなんだけど、なんで検索で上位に上がってこないの?」よく頂く質問です。ホームページと検索で上げたいキーワードを仰っていただければ、1回めのお問い合わせの際に大まかな答えは出せると思います。業種によっては、横のつながりがあり弊社よりもその分野が得意な地元のホームページ制作会社をご紹介することもございます。それは、私たちの利益を優先するのではなく、「いざ鎌倉」という状況でホームページ制作を依頼されるお客様の利益が最優先だからです。

まずは、ホームページの制作で心配事がございましたら、プロの株式会社あおいまで電話してみて下さい。

営業時間内に090-3469-3462の携帯電話にご連絡いただくと、代表取締役の武藤につながります。電話に出られない場合も稀にございますので、ショートメールで簡単な内容をお聞かせ頂ければ、可能な限り早急に折り返しご連絡差し上げます。

驚かれるかもしれませんが、弊社には営業社員がおりません。
ホームページを作成する際にも、営業社員無し・広告無しで経営が回るホームページ作成が理想です。(業種によっては難しいかもしれませんが、可能な限り近付けていきたいと思っております)

弊社ホームページ経由でご相談いただいたお客様に、後追い営業の電話をかけることは全くございません。

お客様の判断で、お客様が弊社にホームページ制作を任せていただける場合のみ受注致します。

そういった田舎臭いホームページ制作会社ですが、どうぞよろしくお願い致します。

web design aoi
株式会社 あおい
代表取締役