ホームページ制作事例(プレサイト制作)|山形県酒田市|小児科クリニック|ひろここどもクリニック様

写真はひろここどもクリニック様 プレサイトのトップページ
スマホ対応 |
OK |
レスポンシブ | 対応済み |
トップページ最上部 | 動画 |
このたび、ひろここどもクリニック様よりオフィシャルホームページ(ウェブサイト)の新規制作のご依頼をいただきました。
今回公開したホームページは、正式なホームページを公開するまでの間に、開院告知や、リクルート目的で公開しておく、仮のホームページになります。
ご覧の通り、仮のホームページであっても、決して手を抜かないのが私たちweb design aoiです。
正式なホームページは、見えないところで鋭意制作中でして、開院までに公開いたします。
山形県酒田市にあるひろここどもクリニック様は、「子どもたちとご家族が安心できる診療」を大切にされている小児科クリニックです。診療はもちろんのこと、病気のときだけでなく、日々の成長を支える存在でありたい――そんな温かな思いをお持ちの先生とスタッフの皆さまに寄り添うかたちで、サイトづくりを進めさせていただきました。
こちらのサイトが、ご家族のみなさまにとっての安心材料となり、小さな患者さんが笑顔でクリニックに来てくれるきっかけになっていただければ、私たち「web design aoi」にとって最高の喜びです!これからも、地域に根ざした医療を支えるお手伝いができればと願っています。
こども目線を意識したやさしいデザイン
トップページを開くとまず迎えてくれるのは、こどもたちの自然な笑顔を映した動画や、散りばめられたカラフルなお花のイラスト。
「病院=ちょっと緊張する…」そんなイメージを少しでもやわらげたくて、絵本をめくるような世界観と花いっぱいの明るい雰囲気を取り入れました。
さらに、スクロールしたりマウスを重ねたりすると、ふわっとアニメーションが出てくる仕掛けも。ちょっとした動きがあるだけで、ページを眺める時間がもっと楽しくなります。こどもも親御さんも、見ていて楽しく安心できる雰囲気になっていると思います。

まるで絵本のような明るい雰囲気に

こどもたちの笑顔で安心感をプラス
色彩が伝える安心感と信頼感

パステルカラーで見るのも楽しい♪

間隔はゆったりと読みやすく
サイト全体の背景は白をベースに、ところどころに黄色やピンクなどのやさしいパステルカラーを散りばめています。こどもらしい明るさと、クリニックとしての清潔感のバランスを大事にしました。
見出しは丸みのあるフォントを選んで、堅苦しくならないようにしています。それから、文字や写真の間隔はゆったりめに。お忙しい親御さんにも読みやすく、疲れないように余白をたっぷり使いました。
全体を通して、「ここなら安心して子どもを連れて行けそう!」と思っていただけるように。色合いも雰囲気も、あたたかさと信頼感をどちらも感じていただけるように工夫しています。
患者さんもスタッフも安心できる場所へ
クリニックの雰囲気や診療のことはもちろん、お知らせのページでは、「季節ごとの健康のコツ」や「子育てに役立つちょっとした情報」といった情報発信もしていけるようにしました。
また来年5月にオープン予定とのことで、求人募集の項目もご用意しました。新しい仲間と一緒にスタートできるように、ここでも情報をチェックできるようになっています。
一緒に働くスタッフのみなさんにとっても安心できる場所にしたい──そんな思いを込めています。「仲間になりたい!」と思ってくれる方との出会いに繋がることを、私たちも楽しみにしています♪

お知らせページ

求人募集ページ
詳しくは ひろここどもクリニックオフィシャルサイト をぜひご覧ください。
今回のホームページを通じて、ひろここどもクリニック様の温かい診療スタイルや地域に根ざした想いを、デザインでどう伝えるかに力を注ぎました。「子どもが安心して通える」「ご家族がほっとできる」その空気感を、ホームページという窓口からも感じ取っていただけるよう工夫を凝らしています。
これからも地域の子どもたちの笑顔を守るクリニックとして、多くの方に愛され続けることを願っております。
■ひろここどもクリニック
URL:https://hiroko-kids-clinic.jp/
Web Design Aoi (ウエブデザインあおい)は、仙台市青葉区と東京都渋谷区に本拠地を置くホームページ制作会社です。ホームページ(WEBサイト)制作の知識がない方でも簡単にブログを更新して頂ける「WordPress(ワードプレス)」というブログシステムで制作しています。お客様自身に日記を書くように気軽にブログを更新して頂けます。このようなブログ更新システムやパソコン・スマホ・タブレットで最適な表示が可能なレスポンシブデザインも余程のことが無い限りスマホ・タブレット用の制作費を別途頂戴しておりません。
私共にホームページ制作をご相談されたいという方は、ぜひお気軽にご連絡ください。