ホームページ制作事例(WEBサイト制作)|循環器内科|T’s ハートクリニック様

写真はT’s ハートクリニック様サイトのトップページ
スマホ対応 | OK |
レスポンシブ | 対応済み |
トップページ最上部 | 動画 |
T’s ハートクリニック様(宮城県仙台市宮城野区)よりオフィシャルホームページ(ウェブサイト)新規制作のご依頼をいただきました。
T’s ハートクリニック様は、宮城県仙台市宮城野区にこの春新たにオープンした環器内科です。病院から許可を頂き、外来での心臓リハビリテーションを立ち上げ、心筋梗塞や慢性心不全で 心機能の低下した症例のリハビリテーションを継続することで心機能を保つことができるようになりました。
心疾患を抱えた患者さんの予後を改善するためのクリニックとして、心疾患を患ってしまっても自分らしく生きるためのサポートをされております。
今回は、症状に合わせた基本的な情報を分かりやすく、見やすく親しみやすいデザイン作りを心がけました。
症状別イラストで情報がわかりやすい
心臓疾患には虚血性心疾患、心臓弁膜症、不整脈、心筋症、心不全など様々な症状があります。誰が見ても該当の疾患の症状がわかるようにオリジナルイラストを作成し、わかりやすいようにしました。症状別の目的のページにスムーズにたどり着けるようになっています。

イラストを用いて症状を明確に
シンプルなレイアウトで情報が見やすい

症状と治療が一目でわかりやすく
疾患に対して症状と治療が一目ですぐにわかるようにレイアウトしています。
少し難しい専門用語もレイアウトやイラストで優しく、丁寧に伝わるように気を付けました。
落ち着きながらも柔らかなカラーで親しみやすさを演出
まるでカフェのような空間。お医者さんも優しくて安心。そんなクリニックを目指されているT’s ハートクリニック様。
落ち着きながらも柔らかなカラーを取り入れながら親しみやすさを演出しています。ちゃんとケアしていけば、ちゃんと健康になっていく。そんな前向きさを感じられるような爽やかな印象になるよう光を感じるような写真や色を取り入れました。

詳しくは T’s ハートクリニックオフィシャルサイト をぜひご覧ください。
このホームページ(ウェブサイト)を通じて、心臓にも「リハビリ」があることを多くの方に知っていただき、運動リハビリまでサポートしているT’s ハートクリニック様で日常生活をより希望あるものへ。そして、心臓に心配があっても前向きな気持ちで自分の健康と深く向き合っていく良いスイッチとなりましたら幸いです。
■T’s ハートクリニック様
URL:https://ts-heart-clinic.jp/
Web Design Aoi (ウエブデザインあおい)は、仙台市青葉区と東京都渋谷区に本拠地を置くホームページ制作会社です。ホームページ(WEBサイト)制作の知識がない方でも簡単にブログを更新して頂ける「WordPress(ワードプレス)」というブログシステムで制作しています。お客様自身に日記を書くように気軽にブログを更新して頂けます。このようなブログ更新システムやパソコン・スマホ・タブレットで最適な表示が可能なレスポンシブデザインも余程のことが無い限りスマホ・タブレット用の制作費を別途頂戴しておりません。
私共にホームページ制作をご相談されたいという方は、ぜひお気軽にご連絡ください。